網膜剥離(もうまくはくり)

網膜剥離(もうまくはくり)とは

網膜剥離とは、眼球の内側の網膜の一部に裂け目ができ膜が剥がれて、視力が低下する病気で、失明に至る恐れもあります。
網膜とは、目に入ってきた光を受け取り、脳への視神経に伝達する組織で、カメラでいうフィルムのはたらきをしています。
網膜の剥がれは痛みをともなわないため気付きにくいのですが、目の前に蚊が飛んでるような飛蚊症があらわれることがあります。また、網膜の中心部である黄 斑部分まで剥がれた場合、急激に視力が低下し、失明に至る恐れもあります。強い打撲などにより網膜剥離が起こることもあります。

網膜剥離の症状

初期段階の症状には、目の前に蚊が飛んでいるような飛蚊症や、光が当たらないのにチカチカと光を感じる光視症、見ている範囲の一部が暗く見えなくなる視野欠損 を自覚する事があります。この時期には、裂孔はできていても網膜剥離はほとんど無いことが多く、レーザー光凝固により、裂孔の周りをレーザーで水が入らないように固めることにより通院治療で治すことができます。

網膜剥離の治療方法

剥がれてしまった神経網膜と網膜色素上皮層は接着機能を持たないため、放っておいても自然に網膜がくっついて元の状態に戻るという事はありません。また、剥離の範囲が小さく、剥離してからの時間が短いほど手術も簡単で、術後の視機能も良い結果が得られます。
網膜剥離に対する治療にはレーザー網膜光凝固術、網膜復位術、硝子体手術などがあります。
網膜剥離は、治療が早ければ早いほど視力への影響が少ないので、早期発見、早期治療が大切です。

→眼の病気についてのトップに戻る